いかげそのパエージャ 3人前 おいしく作るコツと共に

私はスペイン料理が好きで、パエージャもよく作ります。
このパエージャ、なかなか曲者です。

まず、呼び方ですね。
パエージャ、パエリヤ、パエリア、ネットにはいろいろ出てきます。
スペイン人シェフの動画を見ましたが、みなさんパエージャと発音してましたね。
私はスペイン語を勉強してるので、ネイティブに合わせて行こうと思います。

今回はいかげそのパエージャです。
いかげそのパエージャって、あまり聞かないですよね。

はい、残ってたんです。

これが当たりで、美味しかったです

なぜか、スーパーにパプリカが売っておらず、残ってた小松菜やセロリを入れてます。
今回は友達が遊びに来てたので、いつもと違って3人前です。

目次

いかげそのパエージャ 材料とつくりかた

今回は3人前なので、28cmのフライパンで作っています。
友達に失敗作を出したくないので、いつもと違って安全策で作っています。
おいしく作る安全策は、最後にお知らせします。

いかげそのパエージャ 材料 (3人前)

友達が来るからといいながら、残りものを思いっきりぶち込んでます。
パエージャは、残り野菜を使ってもおいしくできます。
材料の融通が効く料理なので、材料はいろいろ試してみるといいですよ。

【魚介類と野菜】

  • イカげそ 1パック (小) 100g
  • あさり 1パック 120g
  • シーフードミックス 30g
  • 小松菜 茎のみ 1束
  • セロリ 10cn そぎ切り
  • 玉ねぎ 1/2個 みじん切り
  • にんにく 1片 みじん切り
  • お米 1.5合 (洗わない)

【油、スープ、調味料】

  • オリーブオイル 大さじ1 & 大さじ2
  • 白ワイン 80ml
  • コンソメスープ 320ml
  • トマトソース 大さじ5 簡単な自作ソースです
  • サフラン 適量 (バッサリ入れて)
  • 塩 適量
  • 黒コショウ 適量
  • レモン (お好み)
  • パセリ (お好み)

つくりかた

魚介類の旨味をしっかりパエージャに含ませたいですね。
それから、きれいな焦げができるよう、火加減に注意しながら作ります。

STEP
フライパンでいかげそとシーフードミックスを炒める

いかげそ、シーフドミックス、あさりをゆでるフライパンは、
パエージャを作るフライパンとは別です。

げそを食べやすい大きさに切る。
フライパンにオリーブオイル 大さじ1を入れてイカげそを炒める。
イカげそが炒まったら取り出して、シーフードミックスを炒めて取り出す。
中火でOKです。

STEP
あさりを白ワインで茹でる

同じフライパンにあさりと白ワインを入れて中弱火で茹でる。
あさりの茹で汁はパエージャに入れるので取っておく。

STEP
パエージャを作るフライパンでにんんくと玉ねぎを炒める

フライパンにオリーブオイル 大さじ2を入れる。
にんにくと玉ねぎを弱火で炒める。
炒まったらお米を入れて更に弱火で炒める。

お米は半分ぐらい透明になったら大丈夫です。
よく油をなじませればOK。

STEP
あさりのゆで汁とスープでお米を炊く

あさりのゆで汁、コンソメスープ、トマトソース、サフラン、塩、コショウを入れて、
軽くかき混ぜてから中火でひと煮立ちさせてから弱火にする。

炊き始めたら、混ぜるな危険

問題はサフランを入れる量ですが、私は多めにバッサリ入れてます。
サフランの強さはお好みですが、ケチって成功したことはございません。
味がしないよりマシなので、多めに入れたほうがいいと思います。

蓋をして10分経ったら、ごはんの様子を見ます。
お米は写真の状態ぐらいでいいですが、水っぽいなら弱火でもう少し炊きます。

STEP
魚介類とセロリと小松菜を乗せて5分

魚介類とセロリ、小松菜を乗せて、蓋をして更に弱火で5分炊きます。
火を止めて5分蒸らして完成!

お皿に取り分けてから、お好みでパセリとレモンを添える。

【まとめ】素人がパエージャをおいしくつくるコツ

先にまとめておきますね。
私が何度も作ってきたなかで、気にしているポイントです。

  • テフロンのフライパンが成功率高し
  • お米は炒める
  • フライパンを動かしながら炊く
  • サフランはケチらない
  • 肉はそのまま、魚介は後乗せ

素人がパエージャをおいしく作るコツ

本格派を目指さず、本場というキーワードを無視することです。

おうちパエージャの成功率をあげるポイント

今回の作り方は、禁じ手も含まれております。
とにかく、今回は成功率を上げることに重点を置いてます。
友達に失敗パエージャは出せませんからね。

量は多めが作りやすい

普段は1人分を作ってるけど、やっぱり難しいと思います。
基本的に1人分という設定がないイケズな料理ですからね。

1人前のパエージャは特に火加減がムズい。
レシピに中火と書いてあっても、中火では速攻で焦げてしまいます。
グリさらパンや小さいスキレットは、火の通りが早いので焦げやすい。

材料面でも1人分は残ることが多く、ロスが発生することも多いです。
他のメニューでも使うなど、ちょっと材料の工夫が必要になります。

1人分はちょっと難しいですが、大好きなので作っています。

フライパンはテフロンの大きいサイズ

やっぱり、テフロンが扱いやすいです。
テフロンのパエージャ鍋がベストですが、フライパンでも十分です。
ただし、フライパンをテーブルに置くのはちょとアレだと思います。

テフロンは焦げすぎが発生しにくいです。
飴色の淡い焦げが付きやすいので、テフロンは成功率がぐーんと上がります。

私は28cmのフライパンですが、26cmのレシピが多いです。
2~3人前になると、お米や他の材料も増えるので、自然と大きなフライパンになります。
大きいフライパンは、お米の層が薄くなるのでムラができにくいです。

お米は炒めたほうが成功率が上がる

スペイン人シェフの動画で、お米を炒める人はゼロでした。
パエージャは、お米を炒めません。
私も普段はお米を炒めずに作っていますが、今回は安全策でお米を炒めています。

日本のお米は水分を吸いやすい。
油でコーティングすることで、水分を吸いにくくなります。
結果としてアルデンテになりやすい。

それから、ホントは蓋もしないです。
でも、蓋をした方が上の方のお米を炊きやすいと思います。

フライパンを回しながら炊く

パエージャもトルティージャも同じです。
フライパン全面を使う料理は、フライパンを動かすことをオススメします。
グーンと成功率が上がります。

コンロの火は均一ではありません。
丸い形のあちこちで火力が違うので、コンロの癖を知っておくと成功率が上がります。
火力が強いところは先に焦げるので、動かしながら作ったほうがいいですね。

サフランはバッサリ、直で投入

パエージャでがっかりするのが、サフラン香がしないヤツですね。
段ボールでもあったら、思いっきり蹴りますよ。

サフランによって、香りや味の出方が違いますね。
私の経験になりますが、サフランが思ったより出てることはなかったです。
安物だからか?
バッサリ入れちゃっていいと思います。

サフランを水やぬるま湯で出してから使うレシピもあります。
あんまり出てないんじゃね?と感じることが多いです。
直でバッサリ投入したほうが香りは出るので直で投入しています。

サフランはバッサリ投入

おいしいので作ってみてね

パエージャは意外と材料を選ばないところがあります。
友達が来てるからと言ってますが、盛大に残り材料をぶっ込んでます。

本場とか、バレンシアと言い出すと、もちろん材料や作り方を選びます。
お米はスペイン産を使うとコスパが悪い。
ウザギ肉は売ってませんし、なかなか本場のようにはいかないですよね。

おうちスペイン料理だから、自分がおいしかったらいいと思います。
本格派はお外で食べることにしましょう。

ぜひ、ロゼワインと一緒に楽しんでください。


目次