フラメンコ・エッグ (フラメンカ・エッグ)

フラメンコ・エッグは、いろんな野菜をトマトソースで煮込み、半熟の目玉焼きを加えるスペイン料理です。

スペイン語では、Huevos a la flamencaなので、フラメンカ・エッグです。フラメンカは、女性のフラメンコダンサーを指します。フラメンコは、男性のダンサー、或いはジャンルそのものを指します。

ですから、この料理の由来は女性だと分かります。華やかな女性のフラメンコダンサーの衣装から来ているという説が有力です。

15cmのスキレットで、1人分を作ります。簡単でおいしいので、ランチにもよいです。酸味がある辛口のロゼとよく合うので、ワインのお供におすすめです。

目次

フラメンカ・エッグのハモンセラーノなしが多いけど

日本ではハモンセラーノなしのレシピが多いですが、スペインのレシピでは、必ず入っています。ハモンセラーノがなければ、チョリソは必ずいれてほしいです。

ハモンセラーノ スライスして食べています

私は大好きなので、ミニ原木やブロックのハモンセラーノを買っています。さすがの脚1本のフルサイズは大きすぎます。今は家にミニ原木がありますが、ブロクを買うときもあります。

ミニ原木でも大きいので、ブロックの適当な大きさがよいです。400gぐらいがよいと思います。パスタにいれてもおいしいです。

フラメンカ・エッグのつくりかた

材料を炒めてから、トマトソースで煮込みます。最後にたまごを落として、グリルかオーブンで焼きます。

たまごは半熟が鉄則です。

ハモンセラーノがなければ、チョリソのみでも大丈夫です。

フラメンカ・エッグの材料 (1人分)

野菜はお家の在庫や好みで変えても構いません。私は冷凍食材をよく使いますが、もちろん、生を使ってもよいです。

ひとりぐらしなので、冷凍のほうが使い勝手がよいです。パプリカの甘い旨味を使う料理は、生のパプリカを使います。

オリーブオイル 大さじ2は、フライパンとスキレットで、各大さじ1ずつ使います。

  • 玉ねぎ (みじん切り)… 1/4個
  • にんにく (みじん切り)… 1片
  • 冷凍さやいんげん (半分に切る) … 30g
  • 冷凍パプリカ… 30g
  • 冷凍枝豆… 30g
  • ハモンセラーノ… 30g
  • チョリソ(2~3cmに切る)… 50g
  • トマト (いちょう切り)… 50g
  • あらごしトマト… 100g
  • ズッキーニ (輪切り)… 30g
  • たまご… 1個
  • オリーブオイル… 大さじ2
  • パプリカパウダー… 小さじ1
  • 塩… 適量

¡Vamos a cocinar! 調理の手順

冷凍食材はレンジで火を通しておく。各食材500Wで1分程度で大丈夫です。

STEP
玉ねぎとにんにくを炒める

フライパンにオリーブオイル 大さじ1を入れ、にんにくと玉ねぎを炒める。

STEP
野菜とチョリソを炒める

さやいんげん、パプリカ、枝豆、チョリソ、ハモンセラーノを炒める。

STEP
あら越しトマトを加える

フライパンにあら越しトマトと塩を加えてひと煮立ちさせ、弱火で10分間煮る。塩加減は味を見ながら調整する。

STEP
たまごを落としてグリルで焼く

フライパンで作ったトマトソースをスキレットに移す。上にズッキーニとたまとを乗せて、真ん中にたまごを落とし、グリルで焼く。

たまごの白身が固まり、黄身が半熟になったら、グリルから取りだして完成!

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次